Skip to content(本文へジャンプ)

最新情報

  1. ホーム
  2. 最新情報

大学教室関係

学科の改組

都市科学部の設置に伴い、理工学部が3学科制になり本会に関係する教育組織が、
「理工学部 機械・材料・海洋系学科 海洋空間のシステムデザイン教育プログラム」となります。

下記のサイトへアクセスすると改組の全体像が掴めます。
http://www.es.ynu.ac.jp/academic/dep/dep1.html

国大ニュース(卒業生向け)

毎年発行される国大ニュースは下記ホームページをご参照ください。

公開講座のご案内

横浜国立大学は教育・研究の成果を広く社会に開放し、文化の向上及び地域社会への貢献に資するため、高校生向けから社会人・一般向けまで幅広い分野の公開講座を開催しております。
海洋空間のシステムデザインでは高校生向けに8月開催のひれ推進コンテストに関連し、7月15日(予定)に船や魚のひれに関する公開講座を実施するとの事です。

詳細は下記ホームページご参照ください。

第13回海洋空間のシステムデザインカップ ひれ推進コンテスト実施報告

令和元年8月28日

横浜国立大学海洋空間のシステムデザイン教室
川村恭己、村井基彦、平川嘉昭、樋口丈浩、高木洋平、満行泰河、高山武彦、早川銀河

ページの先頭に戻る

本部

奨学金、短期留学支援金授与の報告

1. 奨学金授与

Sina Mohammadiさんに、金15万円を授与。

申請理由: 卒業研究に注力し充実した学生生活をおくるための資金として本奨学金を活用する。

2. 海外留学渡航費助成金授与

本年の海外留学渡航費助成に関して、教室より、海外へのインターシップ渡航補助及び上海交通大学への短期留学の渡航補助金として支援要請があり、弘陵造船航空会役員会にて要請を受理し、支援金を授与することに決定した。ただし、上海交通大学への渡航補助金については、プログラム終了後に手渡すこととした。

宮崎 拓真さん インターシップ海外渡航補助 8万円
宋 偉傑さん 上海2週間プログラム補助  1万円
田澤 怜士さん 上海3か月プログラム補助  6万円
柴田 英哲さん 上海3か月プログラム補助  6万円
南部 陽さん 上海3か月プログラム補助  6万円

ページの先頭に戻る

学生会

学生会欄の設置

学生の皆様方と先輩の方々との交流を深めるため、この度ホームページに「学生会」の欄を設けました。先輩の方々へのPR、協力依頼事項等がありました本ホームページをご活用下さい。

ページの先頭に戻る

同期会等

同期会欄の設置

この度ホームページの改訂に合わせ当弘陵造船航空会の活性化と会員の皆様方に出来る限りのサービスを提供するため「同期会」の欄を新設いたしました。

会員の皆様方より事務局宛にメールにて掲載事項をご連絡して頂ければここに掲載致します。

昭和50年卒業クラス会報告

平成30年11月24日(土)

昭和50年卒のクラスが、開催されました。
クラス会は1993年頃から毎年11月の最終土曜日を目安に開催しており、本年は、まず、有志8名がミニツアーを実施し、夕方から中華街でクラス会が出席者21名にて開催されたとの事です。

全文と写真はこちらからご覧になれます。

昭和53年卒業クラス会報告

平成30年11月19日

S53年クラス幹事
久保田 秀夫

昭和53年卒のクラスが、開催されました。卒業時にオリンピックの年にクラス会を開催しようと約束のもと4年ごとにクラス会を開催してきましたが、2016年のリオデジャネイロ五輪のクラス会で、全員が還暦を迎えたこともあり、今後は夏季五輪の年だけではなく冬季五輪の年にも開催しようということになり(即ち4年ごとの開催から2年ごとの開催に変更)、2018年も実施したとの事です。

開催日 2018年11月17日(土)・18日(日)
開催場所 KKR沼津はまゆう
参加者(五十音順、敬称略) 荒井、植田、小楠、勝山(旧姓:鈴木)、久保田、斉藤、酒井、塩見、杉浦、瀬戸、寺田、原、堀内、山口(貢)、山口(仁)、渡邉

全文と写真はこちらからご覧になれます。

平成29年度 昭和23年造船科卒クラス会報告

平成29年10月30日

幹事 岩崎信二

今回のクラス会では近況報告を兼ねて、16名の方々へ案内状を差し上げ、クラス会には昨年の7名の方に加えて、三宅兄の御参加を得て下記8名の方が参加されました。

クラス会に出席された方:(敬称略)五十嵐昭一、加木好之、古要淳也、杉山友章、丸茂長幸、三宅一郎、山上哲郎、岩崎信二

全文と写真はこちらからご覧になれます。

ページの先頭に戻る

同好会

同好会欄の設置

この度ホームページの改訂に合わせ当弘陵造船航空会の活性化と会員の皆様方に出来る限りのサービスを提供するため「同好会」の欄を新設致しました。

会員の皆様方より事務局宛にメールにて掲載事項をご連絡して頂ければここに掲載致します。

岡田研究室ご一同セーリング

10月6日に岡田研究室の岡田先生と学生6人がヨット「エスペランサ」で先輩(S36年卒園田、S37年卒宮本、S38年卒小野)等とともに相模湾にて体験セーリングを楽しみました。

風は微風でしたが好天に恵まれ
学生は舵をもって操舵の体験をしました。留学生の参加が多かった
のですが、ヨットは初体験とのことでとても良い経験だったのではと思いました。写真を添付します。昭和37年卒業の宮本皖司さんの撮影です。S38年卒 小野龍太

事務局

第74回クラス幹事会議事録

平成31年3月23日
弘陵造船航空会
事務局

開催日 平成31年3月23日(土)15:10~18:00
開催場所 横浜国立大学 海洋棟 3階 302室(製図室横)
出席者 講演講師、事務局含め22名

全文はこちらからご覧になれます。

ミニ講演会

平成31年3月23日に開かれた第74回クラス幹事会において角洋一横浜国立大学名誉教授による「船体折損の事故原因調査と海事行政への反映」の講演が行われました。

講演の状況はこちらからビデオでご覧になれます。

第73回クラス幹事会議事録

平成30年10月13日
弘陵造船航空会
事務局

開催日 平成30年10月13日(土)15:30~18:00
開催場所 横浜国立大学 海洋棟 3階 302室(製図室横)
出席者 講演講師、事務局含め22名

全文はこちらからご覧になれます。

ミニ講演会

平成30年10月13日に開かれた第73回クラス幹事会において角洋一横浜国立大学名誉教授による「船体折損100年の歴史」の講演が行われました。

講演の状況はこちらからビデオでご覧になれます。

お問い合わせ

なお、ご投稿記事等は事務局宛てにメールまたはFAXでお送り下さい。

e-mail kouryou@ml.ynu.ac.jp
FAX 045-339-4099

校友会

校友会会報誌 「 ALL YNU 」 第6号

全文はこちらからご覧になれます。

ページの先頭に戻る